top of page

はじめての動画制作!羽ノ浦中学生がボランティアフェスティバルを取材🎬💡

sudatch

更新日:2月14日

先日開催された「第14回 阿南市ボランティアフェスティバル」で、羽ノ浦中学校2年生のビッキー&マナティーが、動画撮影&取材に挑戦しました!📸✨「動画制作をやってみたい!」「ボランティア活動について知りたい」「ボランティアに関わる人の想いを知りたい」—— そんな思いを持つ二人に向けて、今回は私が講師となり、3日間の活動を行いました!🎬




Day 1

「CapCut」を使った動画制作の基礎講座!🎥💡(2025/1/31) 2人の中学生が、学校終わりに講座を受講しに来てくれました。

「使ったことあります!」「わかりました!」と、パワー全開で吸収していく二人の姿にびっくり!



Day2

「阿南市ボランティアフェスティバル」撮影本番!(2025/2/1) 現場取材に挑戦🔥三味線の生演奏での餅つき、似顔絵ブース、売店でお買い物…と、ボランティアフェスティバルを満喫しながらたくさんの動画を撮影しました!イベントはあっという間に終了!



Day3

編集編集&最終チェック!✂️📲(2025/2/6) それぞれが仕上げた動画を確認すると…予想以上のクオリティ! 細かい調整を加え、動画が完成しました!



今回、2人と一緒に活動できたこと、本当に嬉しく思います! 初めての取材・撮影というチャレンジにもかかわらず、最後まで一生懸命取り組んでくれて、その姿勢にとても感動しました。編集作業も驚くほど早く、素敵な動画が完成しましたね!👏


また、貴重な機会をくださった関係者の皆様にも心から感謝申し上げます。ボランティアフェスティバル自体もとても楽しく、私自身も学びの多い時間を過ごすことができました。そして、何よりも ビッキー&マナティーと過ごした時間は本当にあっという間! 2人の可愛らしく元気な姿に癒されながら、楽しく学び合えたことが最高の思い出です。またぜひ、一緒に活動できる日を楽しみにしています!本当にありがとうございました! これからもよろしくお願いします😊




今回のふたりのチャレンジを動画にまとめました✨📽️ぜひご覧ください👇






そして…ビッキー&マナティーが制作した動画はこちら!ぜひご覧ください🎥






 
 
 

Commentaires


bottom of page