【福井県鯖江市JK課】のメンバーが阿南市へ!🚌KIZUKI部と交流会!
- sudatch
- 8月20日
- 読了時間: 2分
先日、福井県鯖江市役所「JK課」のみなさんが阿南市を訪れ、地元の高校生「KIZUKI部」 @kizuki_anan と2日間にわたる交流を行いました✨

JK課は女子高校生たちが主役の”ゆるい”まちづくりグループ👩🦰自由にアイデアを出し合い、地域と協力しながら活動を続け、今年で12期目!これまでに160人以上の卒業生を輩出しています😊
(詳しい活動や詳細はHP/SNSから▶️ https://sabae-jk.jp/ )
交流会では、まずお互いの「方言クイズ」でアイスブレイク!🧊
鯖江市JK課メンバーからの出題はこちら⬇️
・ひっで
・ズック
・ツルツルいっぱい
みなさんわかりましたか?⭕️✖️
続いて、「活動をミライに続けるために私たちにできること」というテーマで6人ずつ2つのチームに分かれ、意見を交わしました✒️ファシリテーターは阿南市社会福祉協議会の今川さん! @ananshakyo
初対面ながらも次第に打ち解け、活動のキッカケや悩み、やりがいなどを振り返り、互いの考えを共有する姿がとても印象的でした🌱

その後、「NuuN」 @n.u.u.n.2020 で夕食交流会😋美味しい料理を囲みながら笑顔が絶えず、会話も弾みました🍴牛岐城公園を散歩し、LEDで輝くキラキラドームの前で記念撮影📸✨

2日目は加茂谷でポタリング🚴 @sudatch_bike

お松大権現や潜水橋、午尾の滝などを訪れ、自然や文化を体感しながら交流を深めました!! 最高のお天気で、ポタリングを楽しむことができました✌️
これからも交流が続き、それぞれのまちの未来をより明るくする若い力の活躍が楽しみです😊
JK課のみなさん、本当にありがとうございました🌸
コメント